技術論文等

発表年月 論文名(講演会・書籍名) 氏名
令和5年11月 国道を跨ぐ既設鋼方杖ラーメン橋の地震時応答特性を考慮した耐震補強設計
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
野町 哲平、高木 昌也、伊東 輝博
令和5年11月 水文観測データを利用した山岳トンネルにおける湧水の渇水影響判定
(土木学会四国支部賞:徳島地域技術賞 受賞)
宮本 凌也、徳山 太郎、仲間 真紀
令和5年11月 避難所の見える化-補助避難所に指定された民間施設のケーススタディ-
(土木学会四国支部賞:徳島地域貢献賞 受賞)
長谷川 真之、折野 浩司、藤川 誠次
令和4年11月 PCプレテン桁の漏水を伴うひびわれ損傷に対する詳細調査と対策
(土木学会四国支部賞:技術賞 受賞)
坪井 瑠唯、松田 秀和、松田 吉則
令和4年11月 徳島県における生活道路の安全対策と整備方向の提案
(土木学会四国支部賞:徳島地域貢献賞 受賞)
高田 妙美、井上 直人、藤川 健太
令和4年11月 吉野川水系における堤防決壊時を想定した避難可能範囲の検討
(土木学会四国支部賞:徳島地域貢献賞 受賞)
西口 友風、保里 賢一、石水 広文
令和3年11月 架橋後54年を経過したRCTラーメン橋の耐震補強計画
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
村田士、江原博司、大岡和俊
令和3年11月 徳島県内における排水機場の強靭化に対する取組
(土木学会四国支部賞:地域技術賞 受賞)
大岩史奈、坂東浩、大井梨紗子
令和2年11月 今後求められるべき事業評価制度について
(土木学会四国支部賞:技術開発賞 受賞)
高砂裕一郎、池田浩章、谷口剛史
令和2年11月 PC多径間連続ラーメン橋の構造上の工夫について
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
森友哉、久保雅敬、松田吉則
令和2年11月 木製床版を有する鋼吊り橋の健全度評価について
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
太田賢治、笹岡信孝、有持雄司
令和2年11月 洪水災害を想定したファミリータイムラインの取組事例
(土木学会四国支部賞:地域貢献賞 受賞)
石水広文、住田英之、藤原良
令和2年11月 「道の駅」の改修について
(土木学会四国支部賞:地域貢献賞 受賞)
仙波寛吏、岩永健志、島村知希
令和元年11月 橋梁ジャッキアップ時の応力集中影響に関するFEM解析検討
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
野町哲平、山口正人、池田憲彦
平成30年11月 土質と跡地利用の制限された土取場計画
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
高田妙美、井上直人、大村史朗
平成30年11月 既設鋼合成桁橋の異常音と詳細調査
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
市川智也、松田秀和
平成29年11月 3次元FEM解析によるマスコンクリートのひび割れ発生予測とその対策 笹岡 信孝
平成29年11月 ダム貯水池の堆砂特性とその対策 天羽 誠二
平成29年5月 既設構造への影響を考慮した歩道添加設計
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
高木昌也、尾﨑哲也
平成28年9月 道の駅に求められる効果について 高砂 裕一郎
平成28年5月 堰の部分撤去が流況及び河床地形に及ぼす影響について
(土木学会四国支部賞:研究・論文賞 受賞)
住田英之
平成28年5月 PCグラウト充填不良に対する健全度評価と補修対策
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
松田秀和、久保雅敬、脇孝文
平成27年9月 道路空間の活用による地域活性化 高砂 裕一郎
平成27年9月 高潮偏差の簡易推算法(小鳴門海峡を事例として) 天羽 誠二
平成27年9月 GISの有効活用 石水 広文
平成27年5月 AHPを用いた下水処理場の耐震化優先度評価
(土木学会四国支部賞:技術活用賞 受賞)
藤川健太
平成26年7月 斜張橋主塔耐震検討におけるM-Φモデルとファイバーモデルの比較 尾﨑 哲也
平成25年6月 水害による被災地内外への経済的な波及被害等の推計について 阿部 宏一
平成25年6月 トンネル空洞調査における健全度判定 村上 聡
平成25年6月 鈑桁橋の主桁と横桁の接合部に発生した亀裂の原因究明と補修対策 豊﨑 裕司